TEL.075-441-3565
〒602-8226 京都市上京区大宮通元誓願寺下ル石薬師町687
ごあいさつ 学習支援 3つのステップ
こんにちは。町家の勉強部屋 吉村塾です。
学習塾の役割は、生徒の成績を伸ばすこと。
これが唯一の役割、使命です。
そこには規模の大きさを誇る必要もなく、指導の形態にこだわる必要もありません。塾が、生徒に適切な課題を示し、生徒みずからが、自主的に取り組んでいくことによって、成績は自然に伸びていきます。
生徒の現在の成績レベルと、勉強がどこまで好きかということと、そして、生徒自身が将来に向けてワクワクするような心を、どこまで育てているかによって、成績の向上スピードに差が生まれます。吉村塾では、この視点に立って3つの指導法を組み合わせています。
第1は、「家庭教師」のように一問ずつ解いてもらって、採点・解説を行います。これにより理解が深まり、教科書に追いつくようになると成績は、かならず上向きます。
第2は、「個別指導」のように塾宿題の採点・解説と、塾での課題学習を1ページずつ取り組んでもらい、正解できなかった問題を重点的に解説します。数多くの問題を反復的に解くことによって、知識が強固なものとなってきて勉強に対する心構えが見違えるようになっていきます。
第3は、「自主学習」のように自分のペースでより高度なテキストに取り組み、塾は質問された問題を共に解く協力者となります。生徒は自分の意志で勉強していること、みずからが考えていることに目覚め、勉強が将来の礎であることを知るでしょう。
家庭教師のように身近に接し、個別指導のように勉強のペースを見守り、自主的な学習を取り組めるように強く促し、この3つのステップを生徒が自然と歩めるように塾は導きます。そして、いつかは塾を必要としなくなります。
このような指導が実現できる場所として、京都・西陣の元糸問屋の町家を選び40畳の教室の中で、一人ひとりの生徒の学習支援を行って、今年で11年目となりました。
ぜひ、見学に来てみませんか?
京都市内で、たった一軒の、夫婦で教える塾です。
心よりお待ち申し上げます。
町家の勉強部屋 吉村塾
まず、吉村塾への通い方を決めよう!
勉強クラブ(月謝制) |
月~金曜日までの間で好きな曜日に通えます。毎日でもOk! |
チケット制 |
回数券を使って、好きな曜日の好きな時間で勉強しよう! |
週1回塾 |
週1日で一週間分の学校の復習を徹底的に行います! |